サザエさんといえば、日本国民誰もが知る国民的長寿アニメですよね。
「サザエさん症候群」という言葉があるくらい、日曜の夕方に放送されるのが定番で、多くの人に親しまれています。

小5の私でも知ってるし‼︎
知らない人はいないんじゃないでしょうか。
そんな長寿アニメ「サザエさん」のイクラちゃんの声優・桂玲子さんが引退するというニュースが入ってきました。
イクラちゃんといえば、親しみやすい声優・桂玲子さんの声が特徴的で、人気ですよね。

あの声にいつも癒されていました〜
そんな声優・桂玲子さんの引退理由3選!過去の出演作品についてまとめてみました。
イクラちゃんの声優・桂玲子が引退

イクラちゃんの声優・桂玲子が引退
長寿アニメ「サザエさん」のイクラちゃんの声優・桂玲子さんが引退すると6月1日公式ブログで発表になりましたね。
2025/06/01
本日放送分より「イクラ」「カオリ」「リカ」のご担当が以下の通りに交代となります。
イクラ・・・平井 祥恵さん
カオリ・・・小白川 愛菜さん
リカ・・・・・北原 沙弥香さん
長きに渡りご担当頂きました「桂玲子さん」有り難うございました。
声優・桂玲子さんは、実は、イクラちゃんだけでなく、カオリちゃんとリカちゃんも演じていました。

3役やっていたのは知らなかった〜
ちなみに、カツオのクラスのマドンナ的存在がカオリちゃん、タラちゃんのガールフレンドがリカちゃんになります。

サザエさんで3役の声優を演じていたことにSNSでは、驚く声も上がっていました。
サザエさん1人3役についてSNSでの声
以下SNSでの声です。
桂玲子さんが、サザエさんの中で3人の声優を演じていたのを知らなかった人も多いみたいです。
『サザエさん』のイクラちゃん役の声優 桂玲子さんが引退されるそうです。
— MAYU (@BeonYourside24) June 1, 2025
カオリちゃん、リカちゃんも演じておられたんですね。
85歳現役ってスゴイです!
桂玲子さんお疲れ様でした✨
桂玲子さん、「 イクラちゃん 」「 カオリちゃん 」「 リカちゃん 」の一人三役だったんですね!
— ワイ(*´꒳`*) @X Premium Plus (@Rikachanpapa1) June 1, 2025
特にイクラちゃん『 ハーイ 』だけで喜怒哀楽を演じるのは大変だったと思います。
長い間、楽しませてくださりありがとうございました。
お疲れ様でした。

筆者も知りませんでした〜‼︎
イクラちゃんの特徴的な「ハ〜イ」というセリフは印象的ですよね。
桂玲子さんのあの声でしか表現できない、キュートな感じがなんともいえませんでしたね。
こちらも読まれています
▼イクラちゃんの声変わった!についてはこちらになります

引退理由3選!

では、イクラちゃんの声優・桂玲子さんが引退した理由ってなんだったのでしょうか?
以下のような理由があると言われています。
引退理由①年齢
「サザエさん」イクラ役声優の交代を発表 桂玲子が54年間担当「ハーイ」で親しまれる 後任は平井祥恵(スポニチアネックス)#Yahooニュース
— 。【公式】 (@unchinman3) June 2, 2025
イクラちゃんの声が85歳なんて驚愕
裏金議員二階俊博と年齢かわらんぞ https://t.co/uo4EKI07Gw
イクラちゃんの声優・桂玲子さんの引退理由の1つ目は、
になります。
桂玲子さんは1940年生まれ。2025年現在で85歳になります。

職場のドクターも84歳で2025年の3月で引退されました。
長年の声優業で加齢に伴う発声・収録環境への負担は無視できないものになっていたと考えられますね。
特に「イクラちゃん」のように“幼い声”を保ち続けるのは、年齢とともに至難の技になります。
子供の声色を演じようとすると、体力がいりますよね。
ご本人や周囲の健康面への配慮も、引退を決断された大きな理由の1つになります。
引退理由②長年の役割に区切りをつけたかった
イクラちゃんの声優・桂玲子さんの引退理由の2つ目は、
と考えられています。
『サザエさん』でイクラちゃんの声を長年担当されてきたこともあり、世代を超えて親しまれる存在です。
「やりきった」「自分の中で一区切りついた」と感じたタイミングで、美しく“勇退”という形を選ばれたのかもしれません。

自分の中で辞める区切りをつけるのって難しいことだけどね。
引退理由③後輩に譲るため

イクラちゃんの声優・桂玲子さんの引退理由の3つ目は、
になります。
桂玲子さんから、新しくイクラ、カオリ、リカを演じる声優さんは、上記画像からフレッシュなことがわかりますよね。
年齢は以下のようになります。
役名 | 声優 | 年齢 |
イクラ | 平井 祥恵 | 非公開 |
カオリ | 小白川 愛菜 | 28歳(1997年4月15日) |
リカ | 北原 沙弥香 | 31歳(1993年11月29日) |
年齢も若返っていることがわかりますね。
声優業界では世代交代が進む中、ベテラン声優が若手に役を引き継ぐ流れが一般的になっています。
桂玲子さんご自身も、「自分の後に続く世代の育成や発展のために」と考えられています。

後進に道を譲るだね〜
桂玲子の出演作まとめ

桂玲子さんといえば「イクラちゃん(サザエさん)」の声で有名なことは、上記からも確かです。
実は他にも多くのアニメ・番組に出演されていたベテラン声優です。
ここでは、桂玲子さんの代表的な出演作をいくつかご紹介しますね。
一休さん(1975年)さよちゃん役

桂玲子さんは、テレビアニメ『一休さん』で、主人公・一休の幼なじみ「さよちゃん」の声も担当していました。
サヨちゃんは明るくて素直な性格の女の子で、ちょっとおてんばな一面もあるキャラクターです。
桂玲子さんのさんの優しくてはきはきとした声が、サヨちゃんの元気な雰囲気にぴったりですね。
YouTubeで声も聞いてみてください。
一休さんとさよちゃんのやりとりは、昭和感が感じられます。

イクラちゃんの「バブー」とは全く違いますよね〜
フランダースの犬(1975年)アロア役

桂玲子さんは、1975年放送の名作アニメ「フランダースの犬」で、主人公ネロの幼なじみ「アロア」も担当していました。
アロアは、心優しく思いやりのある少女です。
困っているネロにいつも寄り添う存在。
そんなアロアの純粋な気持ちを、桂玲子さんは柔らかく澄んだ声で表現しています。

あっぱれとしか言いようがないです‼︎
アロアのような繊細で感情豊かな演技もできる実力派声優であることがわかります。
SNSにも声が上がっていました。
「パパ、それを届けてくれたのはパパの嫌いなネロなのよ!」
— もちだんご (@babuchan20193) March 17, 2025
アロア、よく言った‼️
「ネロは心の優しい、いい子なのよ」
“なのよ”のあたりが涙声になってるの、アロアの声優の桂玲子さん上手すぎる…😢‼️
#フランダースの犬 #サンテレビ50周年記念 #世界名作劇場 pic.twitter.com/856nRzQM4J
ヤッターマン(1977年)オモッチャマ役

桂玲子さんは、アニメ「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」で「オモッチャマ」の声も担当されていました。
オモッチャマは、ヤッターマン1号(ガンちゃん)と2号(アイちゃん)のサポート役のロボットになります。
語尾に「〜だコロン」をつける独特の話し方が特徴的です。
桂玲子さんの声は、オモッチャマの愛らしさを引き立てます。

オモッチャマって、声が可愛くてマスコット的な存在だね〜
日常(2011年)ナレーション
アニメ『日常』(2011年放送)のナレーションは、各話ごとに異なる著名な声優が担当しています。
構成がとてもユニークですよね。
第1話のナレーションは、「サザエさん」のイクラちゃん役で知られる桂玲子さんがされています。

知ってる声がたくさんいるよ〜‼︎
声優・桂玲子のSNSでの声

SNSでは、驚きと感謝の声が広がっていました。
声優・桂玲子さんの年齢に驚きの声もたくさん上がっています。
さらに、役柄も演技力も高く評価されていました。
SNS上では、桂玲子さんの長年にわたる貢献に対し、感謝と敬意を表す声が多いですね。
桂玲子さんいよいよ引退か
— gm (@gm_NNH) June 1, 2025
桂玲子さん、あまり語られないけれど、素晴らしき「声優」としてその存在に憧れてしまうのです。声質・演技質とも自然に使い分け、役柄の幅は半端じゃなく、長年に渡り現役で活躍されていらっしゃる。
— マザえもん (@mazaemon2005) December 30, 2024
ジャンプ放送局、「匠の人々」より。
— ヘルスナフキン (@Zfnn0vK03GFMp4o) June 1, 2025
桂玲子さんがイクラちゃん、カオリちゃん、リカちゃんの役を降板されたとの事を知り、このネタを思い出しました。
桂玲子さん、本当にお疲れ様でした。 pic.twitter.com/mh2VaZDaZH
声優・桂玲子さんのイクラ役の引退、過去の出演作についてまとめていきました。
桂玲子さんは、50年以上サザエさんには出演していました。
イクラ役の引退は声優業界だけでなく、アニメファンにとっても1つの区切りのような気がしました。
イクラちゃん役を40年以上担当し続けた桂玲子さんの声は、時代を超えて愛されています。
永遠にファンの間で記憶に残り続けると思います。